ホーム > ユネスコ世界寺子屋運動 ユネスコ世界寺子屋運動‐書き損じ葉書募集中!
芦屋ユネスコ協会では、ユネスコ精神に基づきユネスコ世界寺子屋運動に積極的に参加し、その中でも書き損じ葉書の募集活動を実施しています。暑中見舞いや年賀状などでハガキを書き損じられた方は、下記の住所までお送りください。
世界の子供たちに教育のチャンスを与えることにつながります。 ![]() <送付先> 芦屋ユネスコ協会事務局 〒650-8501 芦屋市精道町7-6 芦屋市教育委員会事務局生涯学習課内 TEL (0797)38-2091 FAX (0797)38-2089 書き損じ葉書(はがき)って何?
住所や氏名を書きまちがえてしまった、うっかり汚してしまった、印刷しすぎてあまってしまった、古くて使えないなどの理由でポストに投函されていない未使用の官製ハガキを書き損じハガキといいます。
書き損じハガキ回収の受付は1年中おこなっていますが、1~3月はお年玉くじ付き年賀状の回収強化キャンペーン期間です。皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。 書き損じ葉書(はがき)はどんな募金になるの?
50円の書きそんじハガキは、45円の募金になります。
書き損じハガキは、郵便局で1枚5円の手数料を引かれて新しい切手やハガキに交換してもらえます。その切手やハガキを企業や地域の団体に協力をお願いし、換金して募金になります。 ![]() ![]() どうやって送ったらいいの?
書き損じハガキをまとめて封筒に入れて上記事務局までお送りください。
お送りいただく枚数に条件は一切ありません。1枚から何枚でもお送りください。 お手数ですが、必要分の切手をお貼りください。 |