2007年度鎌倉ユネスコユース賞受賞者

 
賞 の 内 容 賞 の 対 象 者 活 動 名 構成員 活 動 内 容
最 優 秀 賞 鎌倉市立関谷小学校
ツバメの巣見つけ隊
ツバメの巣をさがそう 18名 身近なツバメの巣を調べ、地域環境を意識し人と生き物の共存を考える。巣作り観察で課題を把握
優 秀 賞 鎌倉市立大船中学校
ボランティア部
大中サブレーで
ユネスコ募金
12名 地域の銘菓を学習し、部活動で""大中サブレー""を作り学校祭で販売し、ユネスコ識字活動に協力
優 秀 賞 神奈川県立大船高等学校新聞委員会 新聞委員会活動 24名 平日の放課後活動、年4回「大船高新聞」(緑特集、環境問題等)、月2回校内速報紙「かわらばん」
優 秀 賞 神奈川県立七里ガ浜高等学校インタ−アクトクラブ ボランティア、地域との交流、国際理解 20名 海岸清掃、募金活動、街頭キャンペーン、幼稚園祭事参加、国際フェスタ参加、国際・インターアクトクラブ交流。

| ス 賞
鎌倉市立稲村ケ崎小学校海岸清掃会 海岸清掃会 9名 自然環境を守る活動を継続。海岸・道路の清掃、ごみ拾い。恵まれない子支援・プルタブ・p.b.キャップ゚
ユ | ス 賞 鎌倉市立稲村ケ崎小学校極楽寺睦 お囃子 極楽寺睦 お囃子 50名 地域の祭囃子の指導を受け、夏祭りで演奏。地域の伝統文化の継承に貢献。60周年記念式典でも演奏
ユ | ス 賞 鎌倉市立第一中学校
茶道部
老人ホーム慰問茶会 12名 15年間継続して毎年3箇所の老人ホーム慰問茶会(手造り菓子歌・手遊び交流)小学校とも交流
ユ | ス 賞 神奈川県立鎌倉高等学校ボランティア委員会及び1年自主研究グループ 「いざ鎌倉」パート2 25+10名 高校生の立場から世界遺産登録協力、候補地の草刈・清掃、登録意義の学習と候補地ウォークマップ作リ
ユ | ス 賞 鎌倉学園中学校・高等学校鎌倉学園マジック同好会 鎌倉学園マジック同好会による施設訪問 29
(高19、中10)
放課後の練習・研究、夏・冬休に年10回の保育園・介護施設の慰問活動。慰問先との交渉も自主的
ユ | ス 賞 鎌倉女学院中学校・ 高等学校 鎌倉女学院 社会福祉委員会・生徒会 80名 若宮大路(通学路)の清掃。地域障害者施設「サンタハウス」での触れ合い活動。(10年以上継続)
   

戻る