年中行事
| 1月1日 | 初詣 | 日光山輪王寺、日光東照宮、日光二荒山神社 | 
| 1月3日 | 外山毘沙門天縁日 | 外山毘沙門天 | 
| 1月4日 | 武射祭 | 日光二荒山神社中宮祠 | 
| 1月9日 | 虚空蔵尊縁日 | 虚空蔵尊 | 
| 1月12日 | 初市 | 市役所前国道 | 
| 1月14日 | 興雲律院年越祭 | 興雲律院 | 
| 1月30日 | 節分会追儺式 | 温泉寺(湯元) | 
| 2月 | 日光氷雪祭り | 中禅寺湖 | 
| 2月3日 | 節分会 | 日光山輪王寺、日光東照宮、日光二荒山神社 | 
| 2月下旬 | 奥日光クロスカントリ-スキ-大会 | 戦場ヶ原光徳 | 
| 4月2日 | 太々神楽祈禮祭 | 日光二荒山神社 | 
| 4月2日 | 強飯式 | 日光山輪王寺 | 
| 4月13日-17日 | 弥生祭礼大祭 | 日光二荒山神社 | 
| 4月20日 | 御祥忌法要 | 大猷院 | 
| 4月20日 | 中禅寺湖鱒釣り解禁 | 中禅寺湖(9月中旬まで) | 
| 5月5日 | 開山祭 | 日光二荒山神社中宮祠 | 
| 5月15日 | 湯ノ湖湯川鱒釣り解禁 | 湯ノ湖、湯川(9月30日まで) | 
| 5月17日 | 延年の舞 | 日光山輪王寺 | 
| 5月17日 | 流鏑馬 | 日光東照宮 | 
| 5月18日 | 日光東照宮春季例大祭(百者揃千人武者行列など) | 日光東照宮 | 
| 5月18日 | 荒沢不動尊供養 | 荒沢不動尊(裏見の滝) | 
| 6月18日 | 中禅寺観音講 | 中禅寺立木観音 | 
| 7月15日 | 小来川獅子舞 | 八坂神社(東小来川) | 
| 7月31日-8月7日 | 男体山登拝祭 | 日光二荒山神社中宮祠 | 
| 7月下旬-8月上旬 | 花火大会 | 大谷川霧降大橋付近 | 
| 8月2日 | 湖上祭 | 日光二荒山神社中宮祠 | 
| 8月4日 | 船禅頂 | 中禅寺立木観音 | 
| 8月4日 | 扇の的弓道大会 | 日光二荒山神社中宮祠 | 
| 8月8日 | 温泉寺採燈大護摩 | 温泉寺(湯元) | 
| 8月下旬 | 薪能 | 日光山輪王寺 | 
| 9月21日 | 男体山仲秋登拝祭 | 日光二荒山神社中宮祠 | 
| 10月16日 | 東照宮宵成祭 | 日光東照宮 | 
| 10月17日 | 日光東照宮秋季例大祭(百者揃千人武者行列など) | 日光東照宮 | 
| 10月25日 | 閉山祭 | 日光二荒山神社中宮祠 | 
| 10月28日 | 荒沢不動尊供養 | 荒沢不動尊(裏見の滝) | 
| 11月25日 | 子供強飯式 | 生岡神社 | 
| 12月26日 | 神橋すす払い | 神橋 | 
| 12月31日 | 歳末会、除夜祭 | 日光山輪王寺、日光東照宮、日光二荒山神社 | 
参考文献
「知られざる日光」・読売新聞社宇都宮支局編・随想舎
「四季日光」・小川清美、中川光喜・とんぼの本、新潮社