萩ユネスコ協会

◆1963(昭和38)年度〜1967(昭和42)年度


1963(昭和38)年度

    ○萩ユネスコ協会総会(5月4日)
    ○第19回日ユ全国大会 甲府市(5月12日)
    ○県立萩図書館館長 森山右一氏退職。後任は、阿武教育事務所所長田中不可止氏が県立萩図書館館長兼務
      となる。(7月1日)
    ○世界美術アルバム巡回展覧会(9月25日〜10月2日)
         イラン・チェコスロバキア各名画の複製75点を展示
    ○ユネスコ自然教室開催(10月16日)
         萩市沖原・天台宗南明寺において


1964(昭和39)年度

    ○第20回日ユ全国大会 浜松市(6月)
    ○英会話教室開催(7月20日〜)
         講 師 宮元 泰男・久保田耀子両氏
    ○県立萩図書館へ本会より国際理解に資する図書30冊を寄託した。(12月14日)
    ○新年懇親会(1月17日)
        「萩藩家老・益田家歴代の肖像画について」(スライド映写)
            講 師 田中 助一氏
    ○講演と座談会開催・萩郷土文化研究会と共催(1月16日)
        「吉田松陰について」 立命館大学教授 奈良本辰也氏
    ○ユネスコ講演会
        「アメリカ人の生活と教育」 山口県教育委員会管理課 真田 元祐氏


1965(昭和40)年度

    ○萩ユネスコ協会総会(4月13日)
    ○初代会長滝口吉春氏退任、2代目会長に古本超然氏を選任
    ○第21回日ユ全国大会 芦屋市(6月)
    ○県立萩図書館と共催で講演会開催(6月23日)
        「中国視察報告会」 宮原 進氏
    ○県立萩図書館長 塩見 信正氏退職(3月31日)


1966(昭和41)年度

    ○萩ユネスコ協会事務局を県立萩図書館より萩市教育委員会へ移す(4月30日)
    ○萩ユネスコ協会総会および講演会
        「維新への先達」 山口大教授 三坂 圭治氏
    ○第22回日ユ全国大会   東京都(7月)
    ○ユネスコ中国地方大会  岡山市(8月)
    ○第16回県ユ大会 萩光塩学院体育館(10月20日)
         講演会 外務省参事官 滝川 正久氏
    ○ユネスコの森を作る。滝口吉春前会長寄贈(12月3日)
         指月万才園に植樹:南京ハゼ20本、桜2本
    ○ピリオン神父記念碑除幕式(神父旧宅)(1月10日)
    ○ユネスコ新年集会(1月10日) ユネスコ映画上映
    ○ユネスコ活動功労生徒表彰(高校生6名)


1967(昭和42)年度

    ○萩ユネスコ協会総会指月公園で開催(5月14日)
    ○夏みかんを施設へ送付(青年部)
         宇部:木の実学園 下関:光淋園
    ○第23回日ユ全国大会 桐生市(6月)
    ○ユネスコキャンプ県・市教育委員会後援:ユネスコの森(8月)
    ○ユネスコ文化バス 防府市(11月19日)
    ○音楽講演会(11月21日)
        「現代生活と音楽」 音楽評論家 村田 武雄氏
    ○ユネスコ新年集会
         ゲスト:留学生(アメリカ・ハワイ)2名
    ○ユネスコ青年部研修会
        「ユネスコ理念と青年活動の方向」 世良 泰二氏
    ○継続活動
         第1火曜日万葉集の研究(青年部) 隔月 レコードコンサート



←前へ 「萩ユネスコ協会のあゆみ」に戻る →次へ


当サイト内の情報・画像、及びhtml等の無断転載・再利用を禁じます。
Copyright 2008 HAGI UNESCO. All rights reserved