|   |  | 
|  | 
出前授業委員会
| 活動の目的 | ◎ 国語(戦争体験)や総合学習の授業に参加させていただき、話題を提供し、授業を 深めるきっかけを作る。 | 
| ◎ 戦争の話を聞いたり、世界寺子屋運動を知ったりする中で、今の自分を振り返らせる。 | |
| 活動例 | 〇 戦争体験者の話を聞く | 
| ・ 戦争の中の私 | |
| ・ 平和を願う | |
| 〇 世界寺子屋運動について | |
| ・ 文字の必要性 | |
| ・ アジアの国々の実態 | |
| 〇 世界に広がる日本の課題 | |
| ※ よりよい学習活動になるよう、事前に、どんな項目で授業を組んだらよいか学校側の 意向をお聞きし、内容を構成していく。できる限り学校の授業に沿った内容になるよう 検討しています。 | |
| 実際の出前授業の様子を紹介します | |
|  特別授業:日本文化の体感! 2011年12月15日 浜松市立西小学校にて | |
|  “自分向上プロジェクト”にそって 2012年 9月27日 浜松市立浅間小学校にて | |