日時:2023年5月13日(土)10:00〜11:30
場所:市川市男女共同参画センター6階研修室F
講師:バブリ・アシュラフさん
来日15年目を迎えるバブリ・アシュラフさんをお迎えして、アフガニスタンの豊かな食とその食卓についてと、現在のアフガニスタンについてのお話を伺いました。
アシュラフさんは中村哲さんが活躍されたジャララバード出身で、現在は松戸市在住。アフガニスタン大使館勤務の傍ら、アフガニスタンの女性が作ったドライフルーツ、絨毯などの手工芸品を輸入販売し、現地の女性の雇用支援に尽力されています。
テレビの映像から流れるアフガニスタンといえば、荒れ果てた大地と戦闘の様子など悲しい印象が多いです。しかしシルクロード文明の十字路である事、野生のピスタチオやチェリー、それにブドウやイチジク等果物がたくさんある事、日本との共通点では冬には炬燵で暖をとるなど知らないことだらけでした。
また、アシュラフさんは現在のアフガニスタンの女性の地位について心を痛められていました。
当日は雨にもかかわらず、たくさんの方に集まっていただき、サフラン入りのハーブティーを飲みながらお話を聴きました。