No.194-6
■文化活動委員会
第31回目黒ユネスコチャリティーコンサート 関屋まきピアノリサイタル
3月8日(土)18:00めぐろパーシモンホール
・料金:全自由席\2000 (当日売\2500) 学生\1000 小・中学生\500
・問い合せ/申込み:事務局
Tel.5725-6150(月〜金13:00〜16:00) Fax.5725-6160
・主催:目黒ユネスコ協会・後援:目黒区、目黒区教育委員会
目黒区国際交流協会、(社)日本ユネスコ協会連盟
■国際支援活動委員会 ボランティア募集!
小中学校の近くにお住まいの方、どうぞよろしく。
・区内の小中学校などで回収された「書きそんじハガキ」を2月20日以降に事前に事務局より連絡した後、取りに行く仕事です。
・連絡:事務局まで
■会員消息
・平田康夫さん'美智子さん夫妻… JICAの2年間の任期を終えネパールより4月2日に帰国。
・山下邦明さん… 2月末パリ・ユネスコ本部を退任し、4月より九州大学大学院言語文化研究教授に就任。
■ご寄付、ありがとうございました。
・野口陽子さん ・岡見ふくさん
■新入会員… どうぞよろしく!(敬称略)
・小林輝男 中山正子 高橋裕子 菅野理子 片岡雅子 楠原武志 伊月温子 菊地和男 内田利枝 佐伯知美 齋藤宏子 高橋力 吉田友美子 菊池眞希子 中村明大 田中綾乃高橋智彦
・フレンドシップメンパー PAULTAYLOR/アメリカ 厳偉良!中国 SLAVVARLAKOV/ウクライナ AGNESCHOW/カナダ
原あに子/ハンガリー IMADEAGUSTIKA/インドネシア ANDREW DUCKWORTH/イギリス ANURODH HARIDAS MESHRAM/インド TOOD LANCE SHINTANI/アメリカ
金貞仁/韓国 CHOSOOHYON/韓国 玄明淑/韓国 藍逸文/台湾 KIM MINSUK/韓国 MOHAMMAD SHAJAHANSIRAJ/バングラデシュ SYED
ABDUL HAMID/マレーシア ROBERT DAWKINS/ジャマイカ STEPHEN DKYDRE BADOO/ガーナ
HAAN G MINH PHUONG/ベトナム WETZIG KERSTIN,MIRKO KERSTIN(夫妻)/ドイツ TIODAISY/フィリピン
■研修活動委員会
ユネスコ講座『日本の国際教育協力政策について」
・3月24日(月)18:30〜20:30
・中目黒GTプラザホール 中目黒駅下車1分
・講師:東京女学館大学教授 上別府隆男氏
※参加費無料。当日直接会場へお越しください。
・問い合わせ:事務局
■研修活動委員会
参加者募集! 「青年の英会話」
好評につきユネスコ会員研修語学講座として再スタート。
・講師:John Cochrane氏
・毎週火曜19:00〜20:30 ・中目黒青少年プラザ
・対象:35歳まで・ 問い合わせ: 森田 070-5455-8968
★アルジェリア・カルチヤーフエスティバル
ーアルジェリアの芸術と歴史一
・2/7(金)〜9日(日)・めぐろパーシモン小ホール
・問い合わせ:アルジェリア大使館 3711-2661
・主催:アルジェリア大使館
共催:目黒区、(財)目黒区国際交流協会
計報 椎橋鋳三さん(75歳) 平成14年12月22日ご逝去。
永年にわたり目黒ユネスコ協会の監事を務められました。ここに、ご冥福をお祈り申し上げます。
■2・1月活動報告▼12/1ユネスコ講座「アフガニスタンのいま」パーシモン小ホール
書きそんじハガキキャンペーン作業▼12/2日ユ会議:加藤 書きそんじハガキ作業▼2/3日本語ミーティング▼12/4ハイチ映写会打合せ.加藤原田▼12/7日本語委員会勉強会:鈴木(静)/橋本/野中/森江'/加藤光子/中島佳子/胴山/吉武/情水/手塚/梶谷▼12/8青少年委員会▼12/9書きそんじハガキ作業▼12/12日本語期末ミーティング:出席24名▼12/10〜14秋期日本語コース終了
▼1214ハイチ映写会▼12/24 2003/1月委託コース「初めての日本語30時間の準備会.門本/野中/佐々木/菊池/梶谷▼12/26発送作業/理事会▼1/7冬期日本語教室開講▼1/15講演会「ユネスコ・世界寺子屋運動の現状と課題」中目黒GTプラザ▼1/18新年会/聖パウロ教会2階ホール▼1/20日ユ会議:加藤/MIFA主催目黒区日本語ボランティアグループ連絡会:梶谷▼教育委員会へ加藤▼1/'25日ユ理事会/中央委員会:加藤/田代/田島/服部▼12/27目ユ協委員長会議/理事会▼1/28日本語ミーティング:中島/吉武/加藤(光)/新崎/菊池/横山/梶谷/手塚/鎌田/茶谷/渋谷▼毎週水曜日13:00〜16:00事務局会議▼会員研修講座・英/5講座・仏/3講座・中/伊/ハングル各1講座毎週1回▼日本語教室毎週4回(火曜夜含む)▼ユネスコ学校毎週2回
・・・ これからの活動予定・・・
| 2/5 (水) 13:00 |
連絡会・発送作業 |
事務局 |
| 2/7 (金)〜9(日) |
★アルジェリア・カルチャーフェスティバル |
めぐろパーシモン小ホール |
| 2/16(日)18:00 |
オペラ「かぐや姫」演奏会形式 |
めぐろパーシモン大ホール |
| 2/18(火)18:30 |
理事会 |
事務局 |
| 2/20(木) |
「書きそんじハガキ」訪問回収始まり |
区内各小中学校へ |
| 2/24(月)18:30 |
国際交流ひろば「文楽を楽しむ」 |
めぐろパーシモン小ホール |
| 3/8 (土) 18:00 |
第31回ユネスコチャリティーコンサート |
めぐろパーシモン大ホール |
| 3/12 (水) 13:00 |
連絡会・発送作業 |
事務局 |
| 3/24(月)18:30 |
ユネスコ講座「日本の国際教育協力政策について」 |
中目黒GTプラザ |
| 3/31(月)18:30 |
理事会 |
事務局 |
| 4/20(日)13:00 |
青年「ウエルカムパーティー」 |
上目黒住区センター |
| 5/10(土)予定 |
目黒ユネスコ定期総会 |
守屋教育会館(予定) |