今回のご寄付お申込みフォームMonthly donation

トルコ・シリア大地震への緊急支援募金の受け付けは、5月末日をもちまして終了いたしました。
東日本大震災子ども支援(ユネスコ協会就学支援奨学金)の募金の受け付けは、2023年3月末をもちまして終了いたしました。

寄付⾦控除と領収書に関する詳細はこちらをご覧ください。【寄付⾦控除・領収書について

  • 入力/支払方法選択
  • 確認
  • 完了

お支払い方法選択

ご支援内容
金額 ご支援金額をご入力ください。
支援先 支援先をご選択ください。
お申込者情報
お名前 姓 必須項目を入力してください。 名 必須項目を入力してください。
フリガナ セイ必須項目を入力してください。 メイ必須項目を入力してください。
電話番号
- - (半角数字) 
正しい電話番号と回線種別をご選択ください。
メールアドレス
確認用メールアドレス 必須項目を入力してください。
郵便番号 - (半角数字) 正しい郵便番号を入力してください。
都道府県  
市区郡 必須項目を入力してください。
町名番地 必須項目を入力してください。
マンション等
性別 男性 女性 無回答
生年月日 西暦
ご職業
カード情報
カード番号 正しいカード番号を数字で入力してください。
カード名義人 正しいカード名義人を入力してください。
有効期限 有効期限をご選択ください。
その他
領収書希望 希望する
お知りになったきっかけ
お申込みにあたってのご要望等

個人情報保護方針に同意して

日本ユネスコ協会連盟へのご寄付は、以下の口座にお振込ください。

募金の使途を指定される場合は、振込用紙の通信欄に募金先(活動の名称)をご記入ください。

郵便局(ゆうちょ銀行)から

ゆうちょ銀行口座

口座番号
00190-4-84705
口座名
公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟

※本口座は、振込手数料免除口座です。窓口で「振込手数料免除口座」であることをお伝えいただくと、振込手数料が無料になります。(ゆうちょ銀行の「窓口」からの送金にのみ適用されます。ATM、ゆうちょダイレクトからの送金は振込手数料免除の対象外です)
※当連盟専用の振込用紙(手数料免除)がございます。お問い合わせフォーム「募金や寄付について」から、送付先ご住所と振込用紙希望と記してお申し込みください。

その他の金融機関から

ゆうちょ銀行 [金融機関コード 9900]

店名
〇一九店(ゼロイチキュウ店)[店番 019]
預金種目
当座
口座番号
0084705
口座名
シヤ)ニホンユネスコキヨウカイレンメイ

※ATMやインターネットバンキングからご送金いただく場合、領収書の発行のため、お問い合わせフォーム「募金や寄付について」より、①ご入金日②ご入金額③領収書送付先ご住所④お電話番号をお知らせください。
※本口座へのゆうちょ銀行以外の金融機関からの送金には振込手数料が発生します。ご了承ください。

01.U-Smile ~みんなでつなぐ子ども応援プログラム

困難な状況に置かれた日本の子どもたちを地域協働かつ包括的に支援し、健やかな成長を育むことを目的とし、子どもたちが夢や希望をもてる社会となることを目指しています。

02.災害子ども教育支援

日本各地で今後起こる自然災害によって子どもたちの教育が途切れないように、大規模災害発生時に、子どもたちが学ぶ学校への支援や高校進学を希望する子どもたちのための給付型奨学金支援などを行います。
※本事業では、災害が起こった際に一人でも多くの子ども達を支援できるよう、平時からの募金を指定募金として積み立てさせていただき、発災時の支援活動に役立てます。

03.世界寺子屋運動

戦争や貧困などの理由で教育の機械に恵まれない人たちのために学びの場=寺子屋での識字教育や技術訓練、人材育成をおこない、人びとが自立し貧困から抜け出す手助けをしています。

04.世界遺産活動

人類共通の遺産を国際的な協力によって守ることが平和な社会の実現につながるとうたう世界遺産条約の理念に基づき、地球上の多様な文化や自然を未来に引き継ぐための活動を行っています。

05.一杯のスプーン

40年以上にわたり、飢えや病気に苦しむ人びとへの医療・保健・食糧の支援を続けています。現在アフガニスタン、ネパールで女性や子どもたちへの医療・食糧支援をしています。

06.未来遺産運動

かけがえのない日本の自然や文化を100年後の子どもたちに伝えるため、全国各地で積み重ねられてきた市民の活動を支援しています。学校や企業、自治体などとも連携し、継承の輪が広がっています。

07.ユネスコ活動全般

「誰一人取り残さない」持続可能な、平和な世界の実現には、ひとつの地域、ひとつの課題に限定せず、複合的な取り組みを同時に進めることが必要です。そのため、特定の活動を指定せず、日本ユネスコ協会連盟が行うユネスコ活動全般に活用させていただきます。