平成15年度第1回ユネスコ教室
(ふろしき1日体験教室)
講師「ふろしき研究会」代表 森田 知都子 氏
1枚の布が持つ多様な機能や美しさ、そしてゴミを出さないライフスタイルの提案など、
現代の暮らしに活かせる、ふろしきの知恵をみんなで体験しながら楽しく学びました。
日 時 平成15年7月27日(日)午後1時30分〜午後3時30分
![]() |
森田先生より風呂敷の持つ歴史、用途、可能性の説明を受けました。 |
![]() |
ふろしきで簡単に出来る帽子を作りを教えてもらって作って見ました。 |
![]() |
先生の豊富な経験の話を聞きながらいろいろな課題に取組んでいきます。 |
![]() |
ビール瓶を包んでいます。 |
![]() |
2枚のふろしきを使ってふろしきリュックを作っています。 |