広島ユネスコ協会へようこそ!
最終更新日 2025年3月25日
ユネスコの成立ち
本ページのタイトルにある英文は
『ユネスコ憲章前文』
で、 「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」と記されています。
ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)は、国際平和と人類の福祉の促進を目的とした国連の専門機関の一つで、本部はフランスのパリにあります。 第二次世界大戦終結直後の1945年11月に「憲章」が採択され、翌年の11月に20カ国の批准によってその効力を発し、ユネスコが誕生しました。
日本は1951年7月にユネスコに加盟しました。
行事のお知らせ&トピックス
ヒロシマ・ユネスコ第121号発行
第187回ユネスコサロン報告
2025新春フェスタ(第27回広島ユネスコ活動奨励賞)報告
次世代への歴史・文化バトンPJT『バウムクーヘンづくりから学ぶ広島の歴史』報告
第80回日本ユネスコ運動全国大会in新居浜 参加報告
2024高校生国際理解セミナー報告
留学生と一緒に学ぶ『世界のこと』講座の報告
韓国ユネスコ大邱協会親善訪問の報告
ウクライナ危機に関する声明
″核兵器禁止条約の発効と平和な世界への道(広ユ協 平和・世界遺産部会)
会員の写真情報『ほっとコーナー』&『私にもできるSDGs活動』あなたの声を募集中
会長あいさつ
ESDユネスコスクールについてのお問合せ
ESDとユネスコスクール全13課程のQ&A
世界寺子屋運動
書き損じ葉書の収集にご協力ください
Copyright © 2017
広島ユネスコ協会
All rights reserved.
by
ネットプラン