私たちは次のような活
動をしています。
興味のある方、ご一緒に活動しませんか?
1 日本語ボランテイア教室
毎週。市川、本八幡、行徳の各教室。
2 サタデイスクール
第2、4の土曜日。市川市立鶴指小学校で補習とユネスコの話。
3 8月15日「平和の鐘を鳴らそう」
― 市川市夏休み体験ボランテイアの行事として ―
市川駅コンコース。中山法華経寺、真間山弘法寺、行徳の徳願寺、
原木山妙行寺の各鐘楼。 鐘をついて平和を祈る。
4 「わたしの町のたからもの」絵画展
小・中生対象、9月上旬に作品を回収。11月に展示会と表彰式。
5 「ユネスコ音楽祭」
6 「世界の料理」
年2〜3回開催。
7 「書き損じはがき回収」
2月上旬に回収予定。
8 ユネスコスクール加盟校を中心に「川サミット」を実施。
身近な川の汚染を調査して、小・中・高校生がそれぞれの調査結果を交換し合う。
私たちは市民の一人として環境に配慮し、なにが出来るかを考える材料とする。
その他、会員研修、サロンなどを開催しています。
|