新年のご挨拶
特定非営利活動法人 市川市ユネスコ協会
会長 吉岡 昭一
2025年の新春を迎えるにあたり、謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。
昨年も「ユネスコ絵画展」、「平和の鐘を鳴らそう」をはじめ多くの行事が、会員をはじめ市民の方々と行うことができました。たくさんの方々のお力添えがいただけましたことに心より感謝いたします。
コルトンホールで開催された「ユネスコ絵画展」では、子どもたちにとっての大切な宝物がたくさん描かれており、日本が平和であることをしみじみ感じました。2022年より始まったロシアのウクライナ侵攻、パレスチナ自治区ガザでのイスラエルとの紛争など、世界中が不穏な空気に包まれている中、8月15日の「平和の鐘を鳴らそう」では、多くの人たちと平和を心から祈りました。
私たち一人一人の祈りの力は小さいものですが、世界中に広がり平和な世の中が一日も早く戻るよう願っています。
昨年終わりに日本被団協がノーベル平和賞を受賞したことは、核の脅威が増してゆく中においてうれしいニュースでした。
ユネスコ憲章前文にある「戦争は人の心の中で生れるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」という言葉を再度思い浮かべながら活動をしてゆきたいと思いますので、今年もご支援ご協力をお願いいたします。
皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2025年元旦