戦後80年 終戦記念日実施
市川市・市川市PTA連絡協議会後援
第25回ユネスコ「平和の鐘を鳴らそう」参加のお願い
「平和の鐘を鳴らそう」は2000年に行われた国連の「平和の文化国際年」から始まり、当協会でも世界の平和を祈って、終戦記念日に同年8月15日12時に市川駅コンコースで実施されました。
現在は大本山中山法華経寺、真間山弘法寺。海巖山徳願寺、原木山妙行寺、日本福音ルーテル協会、聖望キリスト協会の市内4寺2教会のご協力で毎年計7ヶ所で同時に鐘を鳴らして市民の方々と一緒に平和を願っています。
2022年に始まったロシアによるウクライナ侵攻はいまだに続き、それに加えてパレスチナ自治区ガザでの戦闘など世界中が不穏な空気に包まれています。
そんな中、平和を祈って多くの方と鐘を鳴らしたいと思います。今年度も、下記の通り実施しますので、ご協力いただきたく何卒よろしくお願いいたします。
日 時 : 2025年8月15日(金)11:30〜12:30
会 場 : JR市川駅コンコース、
大本山中山法華経寺、真間山弘法寺、海巖山徳願寺、原木山妙行寺、
日本福音ルーテル市川教会、聖望キリスト協会
内 容 : 終戦記念日「わたしの平和宣言」を群読し、正午に平和の祈りを込めて鐘をつく。
問合せ : 市川市ユネスコ協会事務局 豊田 090(4395)1828
案内チラシ