語学教室委員会
ユネスコは、人を育て自立した持続可能な社会づくりを励ます「世界寺子屋運動」に取り組んでいます。
Think globally, act locally 「地球的視野で考え、地域で活動する」人間に成長するために英語は大切なトゥール(道具)です。
今や世界はグローバル社会です。英語を通じて日本や世界の出来事を楽しく知っていくことにしましょう。
学び舎ユネスコの語学教室委員会は、英語をはじめその他の外国語を学んだり、外国語を楽しく勉強できるような企画を考えています。
平成25年度においては英語を習い始めた中学1年生と、習い始めてすでに1年経過した中学2年生を対象とした英語教室を開催しています。
今年度より高校においては日本語ではなく英語で授業が展開されており中学生時代に基礎英語をしっかり勉強しておくことが大切です。
そのため、まず中学校の英語教科書を中心に基礎英語を勉強しますが、定期試験等でも高得点を取ることを目的としています。
したがって、この語学教室では基礎、初級、中級、上級というようなクラス分けは行わず、基礎英語のみのクラスとなります。
英語教室では楽しく学び、同時に確実に知識を獲得できるよういろいろ工夫していきます。
さあ、中学生のみなさん、一緒に学びませんか?
1、英語教室(中学1年のみ対象)
募集終了
講座時間:第1〜第4水曜日 18:00〜20:00
講座実費:月額2,000円
会場:たかの台都営アパート集会所
講師:加藤 高史(元JICA職員)
申し込み:定員に達したため募集終了しました。
2、英語教室(中学2年のみ対象)
募集終了
講座時間:第1〜第4水曜日 18:00〜20:00
講座実費:月額2,000円
会場:たかの台都営アパート集会所
講師:加藤 高史(元JICA職員)
申し込み:定員に達したため募集終了しました。
3、計画中の語学教室
将来的には、日本語、スペイン語、ハングル語等の教師が確保でき次第、順次開講していく予定です。
|