home | top

-

学び舎江戸東京ユネスコクラブ
Manabiya Edo-Tokyo UNESCO CLUB

学び舎ユネスコ」と呼んで下さい。

HOME UNESCOとは 学び舎ユネスコ
について
私たちの活動 入会案内 &
お問い合わせ
関連団体
私たちの活動
  水と緑・環境委員会
  ユネスコ普及活動委員会
  生涯学習委員会
  語学教室委員会
  学び舎教養・文化講座委員会
  市民活動委員会
  いきがい活動委員会
  国際理解教育・交流委員会
  学び舎交流委員会
 ユネスコ世界寺子屋運動 
  書き損じハガキ集め
お知らせ・行事
  これからの行事予定等
ご紹介コーナー 
  会員出版書籍等
  会員エッセー

---

いきがい活動推進委員会

学び舎ユネスコは、地域ネットワーク作りを応援していきます

高度成長後の日本は、地域の連帯が薄れ、青少年のゆがんだ発達問題や出生率の急激な低下、高齢社会の担い手減少、そして日本の平均寿命は超スピードの高齢化になってきました。
このような急激な社会の変化の中で、高齢者や障がい者又その家族は,変化に対応しきれずにおります。
生きがいを持てず孤立化し精神的にも不安定になり、苦しい状態が長く続いてきました。

皆さんの周りを思い出してください。
ふれあいや挨拶を交わすことも少なくなっていませんか? 最近では、地域のネットワーク作りや、活発な動きの老人会、いろいろな趣味活動から「いきがい活動」が盛んになり参加される方々が多くなってきたように見受けられますが、現実は一握りの方々です。

社会福祉サービスは、平成初期までの社会福祉行政の職権による「措置」としてのサービス提供・施設入所から、住民の「必要と求めに応じて利用」を選択するサービスへと転換しました。
これは高齢者・障がい者から「申請」という要望が表明されなければサービスを提供する必要がないということになり、申請方法を知らなかったりサービスを受けるのが恥と思う気持があれば、福祉サービスは受けられないのです。
「学び舎ユネスコ」では、社会福祉サービスが平等に受けられる活動を支援してまいります。

そのためには、地域のネットワーク作りが必要です。
子供も高齢者も障がい者も共に生きる安定した町づくりに協力し、すべての人が長生きしてよかったと安心して生活できる空間づくりを応援します。
人生の最期まで人間としての誇りと生き甲斐を持ち、精一杯人生を謳歌できる人間性豊かな地域社会を作るため、住民と行政の協力を頂きながら目標達成へ向け活動してまいります。

@ 行政と連携し小さい単位での『住民サービスデー』の開催
A 小平市包括支援センターとの協力事業として障がいのある青少年の休日の余暇活動の推進
B 「だれでもグループ」を開催(春と秋) => 主人公は、あなたですよ!

あなたも一緒に活動しませんか
  
Email: manabiya-web8@@ngo-npo.org (@@を1つにしてください)


---

学び舎江戸東京ユネスコクラブ事務局
Email: manabiya-web8@@ngo-npo.org (@@を1つにしてください)

ウェブサイトに掲載されているいかなる情報も無断転載を禁じます。 
Copyright © Manabiya Edo-Tokyo UNESCO CLUB. All rights reserved.

-