申請
第12期SDGsアシストプロジェクトの申請は終了しました
申請~活動までの流れ
①募集要項のご確認
申請対象かどうかご確認ください
募集要項
ダウンロード
②申請書ダウンロード
助成金申請書
ダウンロード
助成金口座指定書
ダウンロード
③申請書に必要事項を入力の上、下記応募フォームより、申請をしてください。
応募フォーム
第12期SDGsアシストプロジェクトの申請は終了しました
※セキュリティ上、応募フォームの利用が難しい場合には、下記宛先までデータをお送りください。
【宛先】teacher-esd@unesco.or.jp
※3営業日以内に確認メールが届かない場合は、必ずお電話にてご連絡ください。
④助成決定のご連絡は2021年3月中旬に
助成決定連絡書にてお知らせいたします
⑤助成金使用後のご報告
【10万円】:事業終了後、所定の報告書(領収書添付必須)を1ヶ月以内に提出して下さい。
(最終提出期限:2022年3月11日(金))
【30万円】:2022年3月11日(金)までに、中間報告書を提出の上、2023年3月10日(金)までに最終報告書をご提出ください。
募集要項
1. 助成の対象
国内のユネスコスクール加盟校(応募時にUNESCOからユネスコスクールの承認を受けている学校)の中から75校程度(予定)とする。ただし、第11期(2019年度)に30万円の助成を受けた学校、並びに第11期の活動を次年度へ繰り越した学校は、対象外となります。
2. 助成の対象分野
ESD を実践する上で必要な教材等の購入資金および行事やプログラムの運営費等
3. 助成金額
1校あたりの上限は、10万円と30万円(2年の継続的な学習プログラム)を設定します。30万円の助成については、2年間の継続的なプログラムを対象とし、翌年度の助成金申請はできません。10万円、30万円の両枠ともに、審査終了後、助成金の交付手続を行います。
助成校・助成金額は、申請書を元に選考委員による助成審査を行い、決定いたします。
4. 助成決定までの日程
<第12期>
【10万円】:2021年4月1日以降活動を開始し、2022年2月28日までの間に活動を終了するもの
【30万円】:2021年4月1日以降活動を開始し、2023年2月28日までの間に活動を終了するもの
◆申請書受付期間:2020年12月7日(月)~2021年1月8日(金)正午
※今年度より、申請書類はデータ提出のみとなります。
◆審査会: 2021年3月初旬(予定)
◆助成決定連絡書: 2021 年3 月中旬
・助成金の交付は、助成決定連絡書にてお知らせいたします。
・助成金は、ご提出いただく「助成金口座指定書」で指定された口座に振り込ませていただきます。入金口座は学校名義の口座をご指定下さい。2021年3月下旬の振込予定です。
5. 助成金使用後の報告
【10万円】:事業終了後、所定の報告書(領収書添付必須)を1ヶ月以内に提出して下さい。
※最終提出期限:2022年3月11日(金)
【30万円】:2022年3月11日(金)までに、中間報告書を提出の上、
2023年3月10日(金)までに最終報告書をご提出ください。
6. 問い合わせ先
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟 事業部「ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト」係
TEL:03-5424-1121 FAX:03-5424-1126 E-mail:teacher-esd@unesco.or.jp
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-3-1 朝日生命恵比寿ビル12 階
主催
協力
後援:日本ユネスコ国内委員会