鳥取ユネスコ協会ホームページ


トップページ

鳥取ユネスコ協会とは
会長あいさつ
お知らせ
鳥取ユネスコ協会のあゆみ
こんな活動しています
日本ユネスコ協会連盟

研修会(談話会)
講演会
こども英語教室
絵手紙教室
国際交流
絵画展
文化の旅
チャリティーバザー
コーアクション
鳥取砂丘一斉清掃
会報の発行
ビッグニュース

いっしょに活動しませんか
※入会のご案内


会員名簿
正会員、賛助会員、法人会員
特別法人会員

 
お問い合わせはこちらへ
鳥取ユネスコ協会(事務局)
〒680−0841
鳥取市吉方温泉3丁目701
鳥取市文化センター内
tel&fax : 0857-24-5009
E-mail : tottori@unesco.or.jp

ホームページ :
http://www.unesco.or.jp/tottori/


砂丘一斉清掃


2014年9月28日 秋の砂丘一斉清掃に協力参加

中村茂幸 

砂丘一斉清掃の画像  秋の砂丘一斉清掃が実施され、協力参加した。夏も終わる時期ではあったが、夏がぶり返したような晴天と気温で、参加者は汗だくになって、ごみを拾った。参加者は、田中会長、中村名誉会長、中村茂幸、伊原、三枝、森本、上村の7名であった。


2014年4月13日 春の砂丘一斉清掃に協力参加

中村茂幸 

砂丘一斉清掃の画像  鳥取市主催の砂丘一斉清掃に、鳥取ユネスコが協力参加した。9時15分より開会式があり、竹内市長よりこの事業も今回で68回目となり本日も85団体約4000人の協力参加を得ているとの挨拶があった。当日は曇り空であったが、春の気候でちょうどいい気温で清掃日和であった。参加の会員、田中会長、中村名誉会長、三枝、作野、副井、森本、中村の7名は11時まで清掃に協力した。終わってみるとごみ集積場には山のようにごみが集まった。


砂丘一斉清掃の画像
砂丘清掃に参加して
2013年9月28日(日)

今年の秋の砂丘清掃は誘われて参加しました。
良い天気に恵まれ、清々しい風の中で行われました。
砂に足をとられながら袋の中にゴミを拾っていきます。
ゴミのそばには愛らしい花も咲いています。小さなプラスチックのゴミも見逃しません。
ある人は、砂山を越え海辺の近くまで足を運びます。
どこから流れ着いたのか、木切れがあちこち散らばっています。
ゴミ袋はすぐにいっぱいになりました。
みなが、美しい砂丘を守るために一生懸命拾いました。
とてもいい汗を流した清掃活動でした。
池内 厚子

All Rights Reserved Tottori UNESCO Associations.
鳥取ユネスコ協会