
2019.12.24
| 未来遺産運動 |
「プロジェクト未来遺産2019」3プロジェクト 登録決定!!
日本の素晴らしい文化や自然は、長い歴史の中で先人たちの知恵や工夫によって育まれてきた、今の時代を生きる私たち日本人一人一人の財産です。その大切なたからものを子どもたちへ残し、未来へ向けて文化や自然を守り、継承していこうと取り組む市民活動が日本各地で行われています。
そうした活動を「プロジェクト未来遺産」として登録し、地域内外の企業や個人による応援の輪を広げ、日本全体で応援する未来遺産運動を推進しています。
・市民が主体となって地域の文化(建造物や遺跡などの有形文化、演劇・技術・祭りなどの無形文化)を守り、継承するプロジェクト
・市民が主体となって自然(自然景観や生態系)を守り、継承するプロジェクト
・自然災害からの自然・文化の復興をテーマとするプロジェクト
①メッセージ性
地域の文化や自然を未来へ継承するという明確なメッセージをもつもの。
②モデル性
類似する課題を抱える他の地域へのモデルとなり、他地域への波及が見込まれるもの。
③次世代育成
次世代を担う子どもや若者を巻き込んでいるもの。
④地域活性化
第三者(個人・企業など)が参加できる仕組みがあり、地域活性化につながっているもの。
⑤独自性
先進性や創造性など、独自性が見られるもの。
① 「プロジェクト未来遺産」として登録された活動の顕彰、登録証が授与されます。
② 「プロジェクト未来遺産」登録時に応援金20万円が贈呈されます。
① 各団体は、地域における市民活動の担い手として、「プロジェクト未来遺産」のPRができます。
② 当連盟のホームページや、パンフレット等に登録された活動を掲載いたします。
③ ご後援いただいている読売新聞等に活動を掲載いたします。
私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。