
2023.09.11
| information |
遺贈(遺言によるご寄付)のご案内 ~大切なご遺産を、子どもた…
貧困や差別、紛争の拡大、環境破壊など、
世界はさまざまな問題を抱えています。
今日を生きるための食糧や医療などの緊急支援はもちろん大切です。
しかしこうした問題を根本から解決するためには、
貧困の連鎖を断ち切るための支援や
平和や文化を愛する心を育むための
地道な活動こそが必要です。
未来を生きる自立した力をつくるもの。それが教育です。
一人ひとりの想いから生まれた民間団体である日本ユネスコ協会連盟は、
平和で公正な社会や、自立した人生をつくるのは教育であるという信念のもと、
30年以上に渡る世界寺子屋運動や日本における被災地の教育復興支援、
文化や自然の大切さを未来に継承する世界遺産活動・未来遺産運動によって、
国内外の人々に貢献してきました。
教育が、人々の心の中に平和のとりでをつくる。貧困の連鎖を断ち切る力になる。
文化や自然を尊ぶ心を育てる。そして明日を生きる希望と力になる。
日本ユネスコ協会連盟は、「Peace for Tomorrow」を実現するために、
今日も活動を続けています。
歴史、文化、自然。そしてそこで育まれたこころを未来へつなげる教育。
「心の中の平和のとりで」その礎を、守り育みつづけることを私たちの使命として、次のような活動に取り組んでいます。
困難な状況に置かれている日本の子どもたちが、夢や希望をもてる社会となることを目指しています。
いつか起こる災害から
子どもたちの未来を守るために。
貧困・紛争・女性などの理由で、教育を受けられない人々のために。途上国に学びの場と機会を提供し、生きる力を育てます。
人類共通のたからである世界遺産と日本の大切な自然や文化を尊ぶ心を育み、保護・保全を通じて、未来へ継承していきます。
自然災害の被害を抑える減災教育とともに、被害を受けた子どもたちの学びや夢を支える教育支援を行っています。
誰も置き去りにしない、よりよい地球をつくるために。グローバルな視野をもって、地域で活動する次世代を育成しています。
2023.09.11
| information |
遺贈(遺言によるご寄付)のご案内 ~大切なご遺産を、子どもた…
2023.07.18
| information |
ウクライナ支援報告・ルーマニアより③ 絵画イベント「Hope…
2023.09.15
| 東日本大震災子ども支援募金「ユネスコ協会就学支援奨学金」 |
「ユネスコ協会就学支援奨学金レポート2022」発行のお知らせ
2023.09.11
| 減災教育と自然災害発生後の教育支援 |
【ご利用ください】ユース・ボランティア活動助成のご案内 ー災…
2023.09.06
| 協会へのお知らせ |
ユネスコ協会便9月号
2023.09.01
| 未来遺産運動 |
未来遺産運動ニュース(23’9月号)~日本の豊かな自然や文化…
2023.08.30
| お知らせ |
新しい寄付方法「買取大吉モノ募金」。家に眠っている貴金属やブ…
私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。