
ウクライナ支援報告・スロバキアより③
|information|
©People in Need Slovakia ユネスコ協会ウクライナ緊急募金は、ピープル・イン・ニード・スロバキア(PINSK)と地域社会や協力団体との連携によっても幅広く、心理ケアなどさまざまなニーズに寄り添った形で活用されました。 ウクライナ侵攻当初の緊急下では、PINSKのような人道支援専門団体だけでなく、避難民が逃れた先の地域で暮らす多くの人びとが支援活動にあたり……
©People in Need Slovakia ユネスコ協会ウクライナ緊急募金は、ピープル・イン・ニード・スロバキア(PINSK)と地域社会や協力団体との連携によっても幅広く、心理ケアなどさまざまなニーズに寄り添った形で活用されました。 ウクライナ侵攻当初の緊急下では、PINSKのような人道支援専門団体だけでなく、避難民が逃れた先の地域で暮らす多くの人びとが支援活動にあたり……
~ いつか起こる災害から、子どもたちの未来を守るために ~ "その時" のために、今から できること。 . 東日本大震災から11年。 自然災害は、これから先も、いつ、どこで、起こるか分かりません。 . 地震、津波、台風、豪雨、土砂災害は、毎年のように日本各地で大きな被害をもたらしています。また、南海トラフ地震や首都直下地震などの巨大地震は、今後30年以内に70……
日本ユネスコ協会連盟では、遺言によりご自身の財産をご寄付いただく遺贈や、ご家族が遺された財産のご寄付をお受けしております。故人の尊いご遺志を、日本ユネスコ協会連盟の諸活動につなげさせていただきます。また、当連盟は公益法人ですので、遺産および相続財産(現金)によるご寄付は非課税となります。 ご不明点の多い遺言書の作成や、その他の手続きについては、当連盟の提携する弁護士、公認会計士、税理士等が……
日本ユネスコ協会連盟は、相対的貧困やさまざまな理由で、困難な状況に置かれた日本の子どもたちを対象に、「U-Smile ~みんなでつなぐ子ども応援プログラム」(U-Smileプログラム/地域協働型包括教育支援事業)を2023年度より新規事業として開始しました。 U-Smile プログラムは、困難な状況に置かれた日本の子どもたちを地域協働かつ包括的に支援し、健やかな成長を育むことを目的……
2023.09.11
| information |
遺贈(遺言によるご寄付)のご案内 ~大切なご遺産を、子どもた…
2023.07.18
| information |
ウクライナ支援報告・ルーマニアより③ 絵画イベント「Hope…
2023.09.15
| 東日本大震災子ども支援募金「ユネスコ協会就学支援奨学金」 |
「ユネスコ協会就学支援奨学金レポート2022」発行のお知らせ
2023.09.11
| 減災教育と自然災害発生後の教育支援 |
【ご利用ください】ユース・ボランティア活動助成のご案内 ー災…
2023.09.06
| 協会へのお知らせ |
ユネスコ協会便9月号
2023.09.01
| 未来遺産運動 |
未来遺産運動ニュース(23’9月号)~日本の豊かな自然や文化…
2023.08.30
| お知らせ |
新しい寄付方法「買取大吉モノ募金」。家に眠っている貴金属やブ…
私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。