
【活動報告】ネパール寺子屋・小学校クラスのいま
|世界寺子屋運動|
世界寺子屋運動・ネパール寺子屋プロジェクトの教育活動の最近の様子です。 釈迦の生誕地で世界遺産を擁する南部ルンビニの2郡と、その近隣郡にある寺子屋21軒で、貧困などのため学校に行ったことがない、あるいは学校を途中で退学した子どもたちのため、小学校と同等のクラスを開いています。 小学校クラスで笑顔を見せる子ども 小学校の課程を3年間で学ぶコースで、科目はネパール語、算数、英語、理……
世界寺子屋運動・ネパール寺子屋プロジェクトの教育活動の最近の様子です。 釈迦の生誕地で世界遺産を擁する南部ルンビニの2郡と、その近隣郡にある寺子屋21軒で、貧困などのため学校に行ったことがない、あるいは学校を途中で退学した子どもたちのため、小学校と同等のクラスを開いています。 小学校クラスで笑顔を見せる子ども 小学校の課程を3年間で学ぶコースで、科目はネパール語、算数、英語、理……
2回にわたりお伝えしてまいりました絵画イベント「Hope for Peace(平和への願い)」の報告も最終回となりました。今回は、イベントの参加者とその家族が招待された小旅行の中で、子どもたちが参加したアート体験を中心にご報告します。 ウクライナからヨーロッパ各地へ避難している子どもたちの多くは、共同生活においてプライバシーが確保されていない環境に置かれています。また、オ……
日本ユネスコ協会連盟では、遺言によりご自身の財産をご寄付いただく遺贈や、ご家族が遺された財産のご寄付をお受けしております。故人の尊いご遺志を、日本ユネスコ協会連盟の諸活動につなげさせていただきます。また、当連盟は公益法人ですので、遺産および相続財産(現金)によるご寄付は非課税となります。 ご不明点の多い遺言書の作成や、その他の手続きについては、当連盟の提携する弁護士、公認会計士、税理士等が……
ルーマニア・ユネスコアルムニクラブと現地の美術団体との協働で、3~18歳のウクライナ避難民を対象に実施された絵画イベント「Hope for Peace(平和への願い)」に参加した子どもたちとその保護者が、ルーマニアの古都トゥルゴヴィシュテを訪問し、家族や仲間たちと大切な時間を共有しました。 誕生日をむかえた子どもたちをケーキで祝福した 参加した……
2023.09.11
| information |
遺贈(遺言によるご寄付)のご案内 ~大切なご遺産を、子どもた…
2023.07.18
| information |
ウクライナ支援報告・ルーマニアより③ 絵画イベント「Hope…
2023.12.06
| 協会へのお知らせ |
日本国際理解教育学会が「UNESCO教育勧告」改正についてト…
2023.12.01
| 未来遺産運動 |
未来遺産運動ニュース(’23年12月号)
2023.11.21
| 東日本大震災子ども支援募金「ユネスコ協会就学支援奨学金」 |
第3四半期分の奨学金の給付を行いました(ユネスコ協会就学支援…
2023.11.20
| お知らせ |
【ライブ配信】アシストプロジェクト助成校活動発表会(12月9…
2023.11.17
| 世界寺子屋運動 |
【ツアー報告&ダイジェスト動画完成】高校生カンボジアオンライ…
2023.11.15
| アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム |
第10回「アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム」教員研修…
私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。