SDGs達成に向けた次世代育成sdgsitem

世界遺産学習全国サミットinなら -前編-

2013.02.04

組織部の宍戸です。
1月27日(日)、「第3回世界遺産学習全国サミットinなら」に参加してきました。

1_20130204.JPG

このサミットは世界遺産を教材にした学習の拡大・深化・充実を目指す、先生方の勉強会です。
当日の朝、受付にはたくさんの先生方が列を作り、熱気が感じられます。さすがは先生方!と感動を覚えつつ、私も会場の中へ・・・。

2_20130504.JPG午前の部は7つの分科会、午後の部は全体会が行われました。
今日は分科会の1つをご紹介します。

分科会のテーマは、「私のまちのたからもの ~国内海外小中高大協働学習、産学・地域連帯~」です。羽衣学園高校の米田謙三先生が、当連盟主催の「私のまちのたからもの スライドショーコンテスト」について事例発表をして下さいました。
「私のまちのたからもの スライドショーコンテスト」事業の詳細はこちら

3_20130204.JPG米田先生からは、スライドショー作品を作る過程で、子どもたちが地域の自然や文化に気付くだけでなく、情報リテラシー能力、表現力、「建設的妥協点」を探す力など、多様な力が身につくことが報告されました。

また、同じ分科会の中で奈良教育大学ユネスコクラブの学生さんによる「十津川道普請ESDボランティア」の報告もありました。さすがは、ユネスコクラブの学生さん!いきいきとした発表で、分科会全体がとても明るくなりました。

3-2_20130204.JPG

活動を支える・参加するParticipation to support

私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。

mail magazine