【U-Smile活動報告】「山口パッツファイブを応援しに行こう‼」を開催しました
2025.05.07
2025年3月16日、山口県宇部市と日本ユネスコ協会連盟との包括的連携協定(2023年9月)に基づき組成された、官民連携のワーキングチームによる体験企画「山口パッツファイブを応援しに行こう‼」を実施しました。対象は宇部市内の小学生とその家族で、スポーツ観戦を通じた交流と学びの機会を提供することを目的としています。
山口パッツファイブのスポンサーである山口銀行と宇部市が共催、日本ユネスコ協会連盟が主催でこの観戦企画が開催されました。

当日は、バスケットボール好きの小学生21名とその家族29名、合計50名が参加。俵田翁記念体育館で行われた「山口パッツファイブvs新潟アルビレックス」の試合を観戦しました。さらに、小学生はエスコートキッズとして選手と一緒に入場。緊張しつつも、選手と手をつないで一緒に入場するという特別な経験に笑顔を見せていました。
いよいよ試合開始。子どもたちには、山口パッツファイブの応援グッズ「なるっちゃ」が配布されました。「なるっちゃ」を手に、みんなで一生懸命に応援します。中盤までは接戦の展開でしたが、チームは終盤にリードし、最終スコア69-52で勝利。見事5連勝を飾りました。
この企画を通じて、普段なかなか家族や友達と出かける機会を作れない子どもたちが、さまざまな人と関わり、興味や視野を広げる体験ができたのではないかと思います。体験機会の格差が課題となる中、こうした取り組みは今後ますます重要になると感じています。
また、今回のイベントでは、山口銀行、Ube Col.(山口大学の学生団体)、宇部フロンティア大学、株式会社ファーストリテイリングより、計7名のボランティアの皆さまにご協力いただきました。ご協力に感謝申し上げます。
今後も、子どもたちの可能性を広げる体験の場を提供してまいります。引き続き、皆さまのご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。