U-Smile ~みんなでつなぐ子ども応援プログラムu-smile

【U-Smile活動報告】UBE株式会社のショールーム・工場見学 + 夏休み科学教室(宇部市)

2025.09.30

2025年7月22日、小学4~6年生を対象に、UBE株式会社の「ショールーム(U-Square)・工場見学+夏休み科学教室」が山口県宇部市のUBE株式会社宇部事業所で開催されました。
このイベントは、山口県宇部市と日本ユネスコ協会連盟との包括的連携協定に基づき組成された官民連携のワーキングチームによる体験企画として、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟が主催し、宇部市およびUBE株式会社が共催する形で実現しました。


まず最初に、今年4月にリニューアルオープンしたショールーム(U-Square)を見学しました。UBE株式会社の歴史や製品・技術について「触れる」展示がされており、子どもたちは、初めて聞く素材を触ってみたり、社員の方に熱心に質問したりして、持参したノートにまとめる子どももいました。

その後、マイクロバスに乗り、車窓からの工場見学を行いました。とても広い敷地の中を走りながら、社員の方が作ってくださったスタンプラリーを片手に、ポイントを確認しながら見学しました。日本一長い私道である「宇部伊佐専用道路」の一部として建設された「興産大橋」も渡りました。子どもたちからは「あの工場では何を作ってるの?」といった質問や、工場設備の大きさに驚く声があがりました。また、全長約30mのダブルストレーラーが横を走ると、子どもたちは夢中になって見ていました。

 


続いて、会議室に移動し、UBE株式会社の若手社員が講師を務める科学教室が開催されました。そこでは、UBEグループの製品であるプラスチックを使った万華鏡を作りました。丁寧で優しい指導により、子どもたちは綺麗な万華鏡を作ることができました。作った万華鏡の中をカメラで撮影してテレビ画面に映し出すと、一人ひとりの作品はそれぞれ模様が異なり、子どもたちは自分だけの万華鏡に満足していました。

イベント終了後、保護者と再度ショールーム(U-Square)を見学する子や、UBE株式会社の案内冊子を持って帰る子もいて、この日の体験が新たなことに興味を持つきっかけとなっていれば嬉しいです。

U-Smileでは、今後も子どもたちの体験格差を解消し、一人ひとりが夢や希望を持てるよう活動を続けてまいります。皆さまの温かいご支援を、引き続きよろしくお願い申し上げます。

活動を支える・参加するParticipation to support

私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。

mail magazine