2012年度登録
銀の馬車道プロジェクト~日本初の高速産業道路を未来につなぐ~
(ぎんのばしゃみちぷろじぇくと ~にほんはつの こうそくさんぎょうどうろを みらいにつなぐ~)

活動概要・エリア
明治初期、フランス人技師のもとヨーロッパの最新技術を導入し、生野銀山から姫路港まで約49㎞を結ぶ馬車専用道路としてつくられた“日本初の高速産業道路”とも言われる「銀の馬車道」。地域住民が劇団員として参加する「銀の馬車道劇団」による公演、子ども絵画コンクール、「銀の馬車道商品」の開発、リレーイベントやバスツアーなどを通じて、近代化に尽力した当時の人びとの活力と、この道でつながれ発展してきた沿線地域の豊かな歴史・文化を伝えるなど、地域の元気とにぎわいづくりを行う多彩な事業を展開している。

団体情報

- 団体名
- 銀の馬車道ネットワーク協議会
- 団体所在地
- 連絡先