
2023.02.16
| お知らせ |
トルコ・シリア大地震への緊急支援のお願い
ユネスコスクールと持続可能な開発のための教育(ESD)の普及を目的に、ユネスコスクールの高校生を対象に「ESD 国際交流プログラム」を実施しています。
現地のユネスコスクールとの交流や、世界遺産への訪問、ESDの優良事例の視察など、海外での視野を広げる絶好のチャンスを提供しています。海外が初めてでも、この機会に挑戦してみたいという意欲のある高校生を歓迎します。
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟事務局 ESD国際交流プログラム担当
TEL 03-5424-1121
FAX 03-5424-1126
*募集についてはメールマガジンや当WEBサイトにて告知いたします。
2023.02.16
| お知らせ |
トルコ・シリア大地震への緊急支援のお願い
2022.10.04
| お知らせ |
【報告】ウクライナ避難民支援のいま(ルーマニア)
2021.09.09
| information |
遺贈(遺産の寄付)によるご支援
2023.03.15
| 第12回 プロジェクト未来遺産【2022年度】 |
大東太鼓~北大東島の子どもたちが伝える開拓の文化~
2023.03.15
| 第12回 プロジェクト未来遺産【2022年度】 |
三石灯りの街~子どもたちと伝える耐火煉瓦で栄えたまちの記憶~
2023.03.15
| 第12回 プロジェクト未来遺産【2022年度】 |
源流大学~知識だけでなく、生きた知恵を次世代へ~
2023.03.15
| 第12回 プロジェクト未来遺産【2022年度】 |
若狭町の歴史遺産の縄文文化を全国へ
私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。