協会へのお知らせformember

ユネスコ協会便11月号

2023.11.09

11月のユネスコ協会便をお届けします。 日々の活動にぜひご活用ください。

 

■参加者募集

(一般・ ユ協所属会員向け)

11/12開催「子ども未来共創フォーラム」開催!

現在、日本の子どもの9人に1人が相対的貧困にあると言われています。また、ひとり親世帯では、2人に1人が貧困状態です。このような困難な状況に置かれた日本の子どもたちを包括的に支援し成長を育み、子どもたちが夢や希望をもてる社会となることが必要です。今、私たちに何ができるかを考える機会として、フォーラムを開催します。


【日時】2023年11 月12 日(日)13:00~15:30 
【場所】宇部市多世代ふれあいセンター ふれあいホール(宇部市琴芝町二丁目4番25号)
【参加費】無料
お申込み・詳細は以下のボタンから

 

11/25開催 ESD学習会(オンライン・無料)

全国各地のユネスコ協会・クラブで取り組まれている、持続可能な社会の担い手を育てるための教育:ESD(Education for Sustainable Development Development)についての学習会を開催します。各地のユネスコ協会・クラブやNGO 団体、学校などの地域での活動事例(成功も失敗も!)を共有し、ESD についての理解を深め、活性化することが目的です。ESD についてざっくばらんに学び合う場です。


【日時】11 月25 日(土)19:00~20:30
【参加費】無料
お申込み・詳細は以下のボタンから

 

【11/12(日)開催】令和版!平和の鐘を鳴らそうプロジェクト実行委員会

今年度から全国のユネスコ協会・クラブに所属する青年会員有志がスタートさせた「令和版!平和の鐘を鳴らそうプロジェクト」第2回会議をご案内します。ロシアによるウクライナ侵攻、イスラエルおよびガザ地区ではイスラム勢力ハマスによる大規模攻撃とその応酬。世界各地で平和が脅かされる事態となっています。 こんなときだからこそできることは何でしょうか。


【参加対象】ユネスコ協会・クラブに所属する青年会員(15歳~35歳)もしくはユネスコに興味のある青年(15歳~35歳)でオンライン・オフラインの会議に参加できる方(青年会員以外のオブザーバー参加も可能です)

【日時】2023年11月12日(日) 17:00〜
お申込・詳細は以下のボタンから

 

■アンケートご協力のお願い

旧長野ユネスコ協会の有志が、新クラブ設立に向けたオンラインイベントに関するアンケートを実施します。ご協力をお願いします。

 

■お知らせ

・未来遺産運動ニュース11月号

 

■報告

北海道ブロック・ユネスコ活動研究会(北海道ブロ研)報告

千歳ユネスコ協会の主管で10月21日(土)に開催され、約130名が参加しました。公立千歳科学技術大学の曽我教授と千歳市埋蔵文化財センターの直江係長が、千歳市の遺跡や埋蔵文化財について、ドローンやAR(拡張現実)などのテクノロジーを駆使してその魅力を紹介されました。また、市内のユネスコスクールなどから、環境教育、多文化理解、人権・平和・命の教育、ボランティアなど、日頃の活動内容について踊りや映像を交えながら発表がありました。
来年度の北海道ブロ研は、2024年 10月19日(土)に北海道北広島市で開催されます。

 

東北ブロック・ユネスコ活動研究会(東北ブロ研)報告

秋田ユネスコ協会の主管で10月14日(土)に開催され、約110名が参加しました。講師の小松由佳氏による講演では、イスラエル・ガザ地区での紛争の長期化を危惧しながら、シリア難民から考える世界について、ユーモアを交えながらご講和をいただきました。また、仙台ユネスコ協会の内藤副会長、いわきユネスコ協会の沢事務局長、秋田ユネスコ協会のカビール理事により、「平和の心を育むユネスコ活動」をテーマにしたパネルディスカッションがありました。
来年度の東北ブロ研は、2024年10月5日(土)、山形県酒田市で開催されます。

 

中部西ブロック・ユネスコ活動研究会(中部西ブロ研)

三重県ユネスコ連絡協議会の主管で10月7日(土)に開催され、約110名が参加しました。UNESCOの諮問機関である日本イコモス国内委員会で委員長を務められた経験を持ち、未来遺産委員会の委員長でもある西村幸夫氏による講演では、世界遺産条約の特色や日本の貢献についてご講和をいただきました。また、学校や他団体との連携について事例発表があり、地域課題について共有されました。
来年度の中部西ブロ研は、2024年10月19日(土)に富山県富山市で開催されます。

 

「アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム」教員研修会報告

9月21日(木)~9月23日(土)に教員研修会を仙台市・気仙沼市にて開催しました。
今年度の助成校の教員30校30名に加え、ユネスコ協会協働枠から2団体各1名の計32名の参加がありました。東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県気仙沼市の学校や震災遺構を訪問し、ESD・SDGs を踏まえた減災教育の理論を学びました。また、現地の減災学習の実践や児童生徒、先生方との直性の対話を通じて、地域と連携した減災教育の実践について学びを深めました。

 

■情報共有

【無料オンラインセミナー 第3回 ITセキュリティ入門~誰でもできるセキュリティ~】

ITセキュリティって難しそう。セキュリティって何をすればいいの?

セキュリティソフトはインストールしないとダメなの?と思っているあなたにオススメのセミナーです。
【日時】12月19日(火) 14:30~16:00
申込・詳細は以下のリンクから
無料オンラインセミナー 第3回 ITセキュリティ入門~誰でもできるセキュリティ~

活動を支える・参加するParticipation to support

私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。

mail magazine