協会へのお知らせformember

【7/31(木)まで】第81回日本ユネスコ運動全国大会 in 金沢 申込受付中

2025.06.05

ユネスコ活動に携わる全国の会員が一堂に会する、日本ユネスコ運動全国大会。

81回目となる2025年度は、石川県金沢市で開催いたします。

2024年1月1日、能登半島は未曾有の震災に見舞われました。美しい自然と豊かな文化を育んできたこの地は、大きな被害を受けながらも、地域の人々の力強い意志と支え合う心によって、復興への歩みを進めています。

本大会では、能登半島の震災前の『日常』とは何だったのか、そして震災後の『日常』をどのように創り上げていくべきかを多角的に考えます。地域の自然と共生し、伝統を継承しながらも、新たな技術や知見を取り入れた復興の形を模索し、創造的な地域再生の可能性を探ることが本大会の目的です。能登の復興を「創造的」に進めるために、今私たちに何ができるか―その答えを、本大会を通じて共に見つけましょう。

第81回日本ユネスコ運動全国大会 in 金沢

テーマ:『日常』 能登半島の創造的復興を目指して

・日時:2025年10月18日(土)12:30~17:35(受付開始11:00、受付終了の方から加賀棒茶のおもてなし)

 ※懇親会 18:30~20:30

・大会会場:石川県立音楽堂邦楽ホール(石川県金沢市昭和町20番1号)

 ※JR金沢駅から徒歩約2分

・懇親会会場 ANAクラウンプラザホテル金沢(石川県金沢市昭和町16番3号)

 ※大会会場から徒歩約5分

・会費:全国大会8000円(30歳以下4000円、高校生以下無料)、懇親会10000円

・参加申込締切:2025年7月31日(木)17時まで

お申込み方法

以下の募集要項をお読みいただき、申込書にご記入のうえ、メールまたはFAXでお送りください。

・大会、日帰りエクスカーションの参加申込書送付先:東武トップツアーズ 金沢支店
・1泊2日エクスカーション「能登応援旅」参加申込書送付先:旅企画

※メール、FAX番号は申込書内右上にそれぞれ記載されています。

 全国大会(大会、懇親会、日帰りエクスカーション)と能登応援旅(1泊2日エクスカーション)の申し込み先は違う会社になりますので、ご注意ください。

お問い合わせ先

・大会申込み状況・参加費のお支払い・宿泊などに関するお問い合わせ

 東武トップツアーズ 金沢支店

 TEL:050-9001-9681

・全国大会の内容に関するお問い合わせ

 石川県ユネスコ協会または日本ユネスコ協会連盟 組織部組織運営課

主催・後援

主催:公益社団法人日本ユネスコ協会連盟、石川県ユネスコ協会(主管)

後援(申請中):石川県、石川県教育委員会、金沢市、金沢市教育委員会、白山市、公益社団法人石川県観光連盟、公益財団法人石川県国際交流協会、公益財団法人金沢国際交流財団、一般社団法人金沢市観光協会、金沢商工会議所、独立行政法人国際協力機構北陸センター、白山手取川ジオパーク推進協議会、北陸ESD推進コンソーシアム、株式会社北國新聞社、株式会社テレビ金沢、北陸放送株式会社

活動を支える・参加するParticipation to support

私たちの活動には、多くの方々にさまざまなかたちでご協力・ご支援をいただいています。
わたしたちの想いに共感してくださる方を、心よりお待ちしております。ひとりひとりの力を未来の力に。

mail magazine