ユネスコ協会便2025年7月号
ユネスコ協会・クラブの皆さまへ、7月のユネスコ協会便をお届けします。 日々の活動にぜひご活用ください。
1.全国大会
(1)第81回日本ユネスコ運動全国大会 in 金沢(10/18)申込受付中<再掲>
2.活用情報
(1)世界寺子屋運動ーネパール ルンビニプロジェクト 寺子屋建設中! 寺子屋に飾る銘板にあなたの名前を刻みませんか?
(2)ユネスコ協会・クラブのカンボジア事務所訪問、スタディツアーに関してのお知らせ
(3)「2024年度 活動レポート」申込書(無料)
(4)「絵で伝えよう!わたしの町のたからもの」絵画展 日ユ協連会長賞状の申込みについて<再掲>
3.募集情報
(1)「プロジェクト未来遺産2025」募集開始(締切7/31)<再掲>
4.お知らせ
(1)世界寺子屋運動ーカンボジア事務所 23軒目の寺子屋完成!
(2)日本ユネスコ協会連盟 ロビー展開催(日本橋)
(3)未来遺産運動ニュース2025年7月号
1.全国大会
(1)第81回日本ユネスコ運動全国大会 in 金沢(10/18)申込受付中<再掲>
第81回日本ユネスコ運動全国大会 in 金沢
テーマ:『日常』 能登半島の創造的復興を目指して
・日時:2025年10月18日(土)12:30~17:35 懇親会 18:30~20:30
・大会会場:石川県立音楽堂邦楽ホール(石川県金沢市昭和町20番1号)
・懇親会会場 ANAクラウンプラザホテル金沢(石川県金沢市昭和町16番3号)
・会費:全国大会8000円(30歳以下4000円、高校生以下無料)、懇親会10000円
・参加申込締切:2025年7月31日(木)17時まで
2.活用情報
(1)世界寺子屋運動ーネパール ルンビニプロジェクト 寺子屋建設中!寺子屋に飾る銘板にあなたの名前を刻みませんか?
2003年に建設され、2022年の大地震によって利用が不可能になってしまったパジャル寺子屋の修復作業を実施しています。
地域の人びとの教育の場を取り戻すため、ご協力をお願いいたします。
(2)ユネスコ協会・クラブのカンボジア事務所訪問、スタディツアーに関してのお知らせ
これまで新型コロナウイルスの影響により停止しておりましたカンボジア事務所への現地訪問につきまして、現在少しずつ再開しております。
これに伴い、従来より訪問時にご負担いただいていた訪問受入れ費につきまして、昨今の物価上昇および為替レートの大幅な変動を受け、費用を見直し、改定させていただくこととなりました。
訪問をご希望のユネスコ協会の皆さまにおかれましては、下記のガイドラインをご確認のうえ、「訪問申請書」を nfuaj-inc@unesco.or.jp までご提出くださいますようお願い申し上げます。
詳細はこちらをご覧ください。
(3)「2024年度 活動レポート」申込書(無料)
日本ユネスコ協会連盟の2024年度の活動をまとめた冊子「2024年度 活動レポート」が7月下旬に完成します。
本誌をユネスコ協会・クラブの皆さまに無料で提供いたします。
お申し込み順に7月下旬以降、順次発送いたします。
地域の募金者へのご報告や、各種イベント参加者、関係機関、公共施設、学校などへの幅広い配布を通じて、ユネスコ活動の広報・周知にご協力いただきますようお願い申し上げます。
※各協会・クラブに所属している会員の方々へは、別途、事務局から直送いたします。会員分は本申し込みには入れないでください。
●申込フォーム:https://forms.office.com/r/Xem1bTwSGT
●メール:nfuaj_web@unesco.or.jp ※下記の申込書をメールに添付してお送りください。
●FAX:03-5424-1126 ※下記の申込書にてお申込みください。
「2024年度 活動レポート」申込書
(4)「絵で伝えよう!わたしの町のたからもの」絵画展 日ユ協連会長賞状の申込みについて<再掲>
本年度も各地ユネスコ協会・クラブ等が実施する「絵で伝えよう!わたしの町のたからもの」絵画展につきまして、ご要望に応じて日本ユネスコ協会連盟会長賞を発行いたします。下記申込WEBフォームにより、お申し込みください。
申込締切:2025年9月30日(火)
申込WEBフォーム:https://forms.gle/dFQhZTgSamUBwMQz9
3.募集情報
(1)「プロジェクト未来遺産2025」募集開始(締切7/31)<再掲>
日本ユネスコ協会連盟は、日本の豊かな自然や文化を未来に継承する市民の活動を、「プロジェクト未来遺産」として、登録しています。
ユネスコ協会・クラブの皆さまにおかれましては、地域の市民団体にこの情報をお知らせいただきますよう、お願い申し上げます。
応募締切:2025年7月31日(木)必着
募集対象:下記の一つ以上にあてはまるプロジェクト
①市民が主体となって地域の有形文化(建造物や遺跡等)を守り継承するプロジェクト
②市民が主体となって地域の無形文化(演劇・技術・祭り等)を守り継承するプロジェクト
③市民が主体となって地域の自然(自然景観や生態系等)を守り継承するプロジェクト
申込方法:下記詳細からご確認ください。
4.お知らせ
(1)世界寺子屋運動ーカンボジア事務所 23軒目の寺子屋完成!
カンボジア23軒目となるチュブタトラウ寺子屋が完成しました!
詳細はこちらをご覧ください。
(2)日本ユネスコ協会連盟 ロビー展開催(日本橋)
遺贈で提携している三井住友信託銀行の協力を得て、同行日本橋営業部(三井本館)にて、日本ユネスコ協会連盟によるパネル展を開催します。
三井本館という歴史ある建物の地下にある東洋一といわれる同行の大金庫前のロビーにて、ユネスコの物語や日ユ協連の活動を紹介する計8枚のパネルを展示します。
ぜひお気軽にお越しください。

・開催概要:
日時:2025年7月1日(火)~7月31日(木)【平日:9:00~15:00】
場所:三井住友信託銀行 日本橋営業部(三井本館)地下1階 大金庫前ロビー
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
【最寄駅】東京メトロ半蔵門線「三越前駅」から徒歩1分(日本橋三越本店隣)
入場無料(申し込み不要)※1階受付でパネル展見学の旨、お伝えください。